2021年8月27日金曜日

京都の大暑から立秋

Big Summer in Kyoto
大暑のころ、台湾ソバを食べたレストランにて
はるばるフランスからやってきた流木の在来馬よ


松栄堂の薫習舘(くんじゅうかん)にて、大正のころの線香作り?
伽羅(きゃら)、じゃ香、竜脳、沈香などの香りBOX、香りの柱、熱帯雨林の壁、
香りを楽しむコーナーもあり
(同じ側すぐ近くにも、小さな香りの店あり)

              中国から来た香時計(線香時計)

          線香が燃えたら、下の玉が鳴り、時間を知らせる

      (そもそも、どうして時間が必要になったの? 仕事と効率のため?)


今夏初めての川遊びは、嵯峨野の奥、清滝で。
この近くに、私の苗字の町あり、
多分ここらから、応仁の乱のころ、宮大工として四国へ逃げてきたようだ


地球環境研のオープンデーにて、
FEASTが作ったいろいろな状況での給食






生と性を考える小さなグループの会にて
マイクロアグレッション(無意識の差別?)という言葉を初めて知った



五右衛門の蓮が咲いた!


奇跡のリンゴを作った木村さんのやり方で
デラウエアを作り始めた、自然栽培・ラ・コリーヌ(大阪・羽曳野)にて
ブドウの葉っぱのお茶、おいしかったなあ
このブドウでワインを作るって!


雨の合間、下鴨神社の納涼古本市
インドネシアの染織の本を探したが、なく、雑草と野草図鑑を。


ランチは、大豆ミートと雑穀いっぱいのモチモチ餃子の上に、
ネギとトマト、ミョウガとオクラ、青紫蘇などたっぷり


バケツや鍋のフタ、フライパン、何でも叩くドラマーは、
大巨人の吉田さん、三条大橋の手前にて。


 コロナ渦、セロウエストの店2軒オープン!
ととや(写真)と、ゼロウエスト京都
こちらは、カフェや総菜コーナーもあり、いろいろ実験中。
瓶や袋を持っていくこと。


この2年、花火大会は見られず・・
アパートのごはん会後、子供と小さな花火を。


朝は、まず薄い塩入の水少し(眠る前も)
そして朝食は、青ジュースをゴクゴク
今朝は、庭のツユクサ、ソバハナ、ヨモギとオオバコとドクダミ、松葉!など
なんでも少しずつ摘んで、+青野菜(今日はツルムラサキとモロヘイヤ)と果物少し、
だからいつも緑色!

で、日中用の水出し茶作り
今日は、ルイボスティーとショウガのかけら


大分でもらった地面をはうミント、左下には、タイムも少し
玄関前・アスファルトの隙間の土で育っている♪