2015年5月31日日曜日

神幸祭

 
Festival at shrine in May
5圧5日、左京区・鷺宮神社の神幸祭
稚児行列
 

新緑の中で舞楽の奉納
迦陵びん:霊鳥を妙音天が舞う
 

 
万歳楽:鳥が「賢王万歳」とさえずったようす


            近くの八大神社の神輿 神主が御霊を納める

5月の干し物

 
Dried foods in May
近くの林へ散歩
(左)頭を採ったゼンマイ (右)ワラビ
灰汁で軽くゆでる

 
(上)タンポポの根(コーヒーに)
(左)ゼンマイ(ヤンニョムに漬ける予定) (右)ワラビ
 
 
右京区の北・京北で終わりかけの八重桜を摘む
ついでに葉っぱも
梅酢をかけて重しする
 
干して塩をまぶして保存
桜茶や桜ご飯、お菓子にのせたり・・

麦味噌作り

 
Making Wheat Miso
(左)塩を炒る (右)大豆をゆでる
 
 
塩と麦麹をよく混ぜる
つぶした大豆と混ぜて、大豆のゆで汁を足す
 

団子にして、瓶に空気が入らないように詰めていく
 


今回のフタは、酒粕の上に塩、最後に杉皮
あるひとは、塩の強い糠床、塩を入れたさらし袋、昆布など
味噌のフタの話はつきない・・
(私はいつも保存で失敗する・・)

春の工房にて

 
Small art studio in the spring
インド藍を重染めすると微妙な色になる
例えば、
ウメノキゴケの紫+インド藍
インド茜の赤+インド藍

 
額枠に経糸に綿糸、
縦糸に太糸の羊毛を
ジュータン風にくくってみると・・・


草木染めの糸を小さな巻きにしてみた