2012年1月22日日曜日

蒸す

生ものが多いので、ガス台はひとつしか使ってない。
あと日干しや、保温鍋やタオルで包んで料理する。

冬は蒸し物が多い。
レンコンと山芋ボール、チンゲン菜、リンゴ入り蒸しパン。
ザルの下にはあんかけの小鉢が・・・

これで冬のランチの出来上がり

麹仕込みの季節



熊本から生麹が来た。仕込みの季節。
ドブロクは、1日で酸味がでたけれど、しっかりアルコール発酵(に見える・・?)

初めて料理用温度計(低温スチーム他)と、温度湿度計も入手。
あと、アルコール度数計、電磁波測定器、放射線測定器もあればいいな。

(右上から)米味噌、ドブロク、醤油塩麹、塩麹(ネパール紫の岩塩。麹:塩、10:1)

2012年1月12日木曜日

稲穂に付いた稲麹菌


黒大豆のように見えるのが、
京北の知人の水田の稲穂についた稲麹菌
有機や自然農法の水田にしかできない

寺田本家の酒のいくつかは、これから作っているそうだ

これから種麹を、そして麹菌を作れる
そして、味噌に、甘酒に、ドブロクに・・・

発酵と絞り

発酵後、絞ると・・・

(左)    ドラゴンフルーツの酵母ジュース、液は秋の酵母ジュースに入れてワイン色に。粕は生ジャム
(右)    46種類の秋の酵母ジュース、 粕はお風呂に入れて酵母風呂!
(右下3つ)発芽玄米酒「むすひ」の酒粕、豆腐の塩麹漬け、シークワーサーのジュース

PS,冷蔵庫で自然にできる豆乳ヨーグルトを絞ると、クリームチーズみたい

草木染羊毛のリリアン

ラップの芯に割り箸を巻いて、
草木染羊毛で編んでいくと、出てくる、出てくる
2重にしたら、マフラーになるかな?

鉄輪温泉(別府)で正月

大晦日を高知で過ごしたのち、船で鉄輪(かんなわ)温泉へ
あちこちから湯煙舞う町中、地獄蒸しのある湯治宿へ
温泉蒸気がでる釜に、なんでも入れて蒸せる幸せ


こんな共同湯が、湯煙まう小さな町に10箇所近くある
今日は、川沿いの道を下って、谷の湯へ、
どこも100円、たまにお賽銭


今日は明礬温泉のあと、久々に旅一座の芝居を、
みな座布団借りて、お菓子でも食べながら・・・
歌~人情芝居~踊りの3時間
ここは、舞台と温泉と宿が一緒になったヤングシアター