2012年8月12日日曜日

夏の収穫


畑のカラカラ、葉っぱは下向き

キャベツの葉は、朝の生ジュースに
 
ブルーベリーは、ためて酵素ジュースに (毎日少しづつバラバラに熟れていく)
ナスとキュウリ、ミョウガは、塩漬けのち、シバ漬けに
トマトは熟れたら、半ドライトマト後、オリーブオイル漬けに

それにしても京都の夏は蒸し暑い・・・

土絵の具とパステル


土から絵の具とパステル作り
土を細かくして、絵の具に、パステルにはボンドを少し
そのうち、旅がてら世界の土をポケットに、パステルにして世界を(で?)描く?


タデ藍の湯浸け発酵

タデ藍で染めの季節
生葉と布を交互に重ね、塩少々入れた熱湯をかけて、重しをする


黄色~緑~薄紫に変化していく 発酵から腐敗へ移りながら・・・
1週間後にはこんな模様に
赤紫にはどうしてもならないけれど・・・


ぼくらの森には



京都・銀閣寺近くの法然院にて、今年も遊びの寺小屋が始まった
ラオス人・トゥイと浅沼さんのの人形劇ユニット・チェオボンの「ぼくらの森には」 
これからかどう生きていくのか・・  涙が出そうだった


その後、勾玉(まがたま)作り
玉とは魂、玉をつけると悪い霊を近づけない、強い力が宿るそうな・・・

藍と柿渋



藍や柿渋で新聞紙や和紙を染めて、コンニャク糊を塗り、シワシワにしてもむことを繰り返す。
左:小袋 右:一閑張り    藍の上に柿渋を重ね塗りすると、渋い銀青


未来をひらく市 舞鶴

小出さんのお話とオルタナティブエネルギーの実演、若狭湾の舞鶴にて。


ロケットストーブも10個以上並んで実演、ドラム缶のオープンでもピザを焼く。


こちらはすてきな風力発電のモニュメント、
他にも、ソーラーオープン、福島の人が開発した放射線測定器、小型水力・風力発電


オーガニック野菜やカフェ、Iターン情報も。
帰りは美しい若狭湾を(原発はひとつも見えなかったが・・)から鯖街道をぬけて帰る。