2011年12月16日金曜日

冬至のリース

保津峡から清滝まで川沿いを歩く

途中で見つけたツルでリースを作る

オリーブの枝、サンキライの赤い実、ナンキンハゼの白い実、
ヘクソカズラの小さな茶色の実、月桃の実

後ろは、京北で収穫した稲穂に付いた(黒大豆のような)麹菌!
これから種麹~麹~どぶろくができるかな?

植物顔料で描く

暖かな日差しの午後

植物顔料で絵を描く

青~インド藍
黄~エンジュの花
赤~インド茜

3原色ができたら、あとは自由自在
布に描いたり、版画や型染め

秋の草のいろ

虹色の羊毛

青~紫:ヨウシュウヤマゴボウの実、インド藍、ラック
赤:インド茜、ベンガラ
黄:コブナグサ、エンジュの花
茶:クルミ、栗のめしべ
緑:青+黄



なにを編もうかな?

糸満、とよこさんのFood Forest

本当南部、糸満のシュクラン(HPあり。マクロビとローフードカフェ)で、
関東から避難してきた家族とランチ後、とよこさんの菜園へ。

香りよい月桃や地元のハイビスカスを生垣にし、
いろいろな果樹やガジュマル、遠くの国から来た植物もあちこちに。
多年草で回りを囲み、中には食べられる野草や野菜がたくさん。



エアポテト(ムカゴの大きいようなもの)、ウコン、四角豆、レモングラス、
たくさんもらってきた。

次の日は、農連市場で見つけたマコモや朱色、シマニンジン、
真紅のドラゴンフルーツ入りサラダを、那覇の台所付きアパートで作る。



2011年12月9日金曜日

柚子の農産加工

今日はユベシ作り

柚子をくりぬいて、その中に味噌+ゴボウ+レンコン+胡桃を詰め、
30分蒸して、3ヶ月干すとユベシ。

中身を絞って、柚子酢。
残りのカス+蜂蜜+クコ+ショウガをつめて、冬の飲み物。
最後の種は、今日のお風呂に。

初冬の暖かな日

沖縄 やんばるの旅

10月下旬、沖縄パーマカルチャーネットワークのギャザリングへ。
内地からの子供連れの避難者も多く、のべ100人近くが、
沖縄本島もとぶ半島の山に集まった。

石釜ピザ作り、月夜の陸蛍、朝日見たあと野草探し、早朝ヨガと瞑想

その後、北部の浜へ小さな農場へ

東村のカフェへ行く道


早朝の農業市場の島ラッキョウや島ニンジン、ドラゴンフルーツやマコモで作ったサラダ