やっと木地師のふる里、匠の祭
東近江市蛭谷へ
一目ぼれして買ってしまった、タイの花梨の木(下、左)
昭和の県別木地師の数
全国に木地師はいたのね
京都、出町柳商店街、ラーメン屋のチラシ
こちらも出町柳、ミニシアター、出町座の試み
いつか行きたいメキシコ死者の日の祭りが、
和歌山、串本の田並劇場にて開催!
メキシコのアーティスト作
骸骨も踊る、農民音楽を歌うよ
生と死は、一枚の紙のようだ
熊野近くの黒い温泉
多分、日本一長い吊り橋、300m近く、54mの高さにあり。
(ネパールにはよくあったなあ、川底が見える橋が。。)
奈良県吉野郡十津川村
京都のトランジションタウン通い合宿へ
久しぶりにニシンの麹漬けを、持ち寄りご飯会に
みやこメッセで、日本伝統技術博
茅葺き屋根の作り方
三味線の弦は、今も絹糸で。
糊を一度も使わない組み木細工
日本の昔の草屋根は。。。
時々行く中東カフェ、fingíanの入り口にて
今日は、アラブ音楽コンサート
京都のゴミ処理場見学
私たちが毎日出しているゴミは、どこで処理されているのか?
京都のゴミ最終処理場(可燃後の灰を埋める)は、後10年でいっぱい。
すでに大阪へもたくさん埋め立てているよ。
時々軒先で見かける(ご自由にどうぞ)
初めてウクライナの歌を聴いた
京都の地下鉄の広場にて
同時にウクライナの画家の絵も展示中