大きなサイドリュック2個、小さなサイドリュック2個、テントにマット他、全部で55kg!
もちろんマテ茶セットも。
山用ではなく、街用バイクでロシア横断!予定。
マリアム美術館
上;虐殺からの生存者
前線からの手紙
コーヒ一沸かしのジャズべ
子供たちのア_トセンタ_
上;アルメニア文字
門構えが立派だと、豪邸なわけではない
中はとても質素な家だったり。。
ジャズクラブ ギュムリ
ピアノもあり、毎晩8時からライブ
グラフィック美術館
突然ア_ト通り、上;巣箱
後ろに十字架があるので、多分戦争で亡くなった兵士だろう
突然UN HCRの車(国連難民高等弁務官事務所)
2023年9月、飛地だったナガルノカラバフがアゼルバイジャンに返還され
10万人以上のアルメニア人が、難民となりアルメニアに戻った
彼らや、ウクライナやアフリカからの難民支援だろうか。。?
8月31日、エレバンからジョージア、バトゥミ行き夜行列車の切符を駅で購入
2等寝台、下段、日曜出発で1万円、でも半分近くは税金
(やっぱり紙がいいなあ、航空券も美術館の切符も。)
コ_ヒ_沸かし ジャズべ
ここは、トルコ国境まで7kmなので、ロシア空軍基地が後方にある
昼間からすごい低空飛行、爆音で軍用機が旋回することもあるギュムリ
黒い要塞、元はロシアの軍事物
海外在住のアルメニア大富豪が、買い取り開館した
すぐ近くには、アルメニア母の像
アルメニア原産の乾燥したトゲの草
まだアルメニアワインは、飲んでない。。
逆さ美術館、少し前の台所
ブランデーとさくらんぼワインを混ぜたものを試飲す
煙草屋の壁
教会や修道院では、よく結婚式に遭遇する
アルメニアのマンティ、多分、モンゴル帝国が伝えた。。
アルメニアでも、時々寿司を見かける
時々通ったセルフの店、food time
今日は、タ_メリックライスと、インゲン炒めで500円ほど
誰かが絶賛していたチョコパイを食べてみる
道端の薪売り
人束1000ドラム(250円)
ギュムリの宿、
それぞれの部屋が中庭に向かっており、左奥;共有スペ_スで広い台所あり
私の部屋には、広い流しあり