アートハウス アルメニア地域ごとの民族衣装
下には石臼
道端で売っているのは、スベリヒユ!
アルメニア使徒教会の総本山であるエミチジアン大聖堂
いたるところに湧き水あり
聖堂脇のここちよいカフェ
アートセンタ−入口
この敷地内にある宝物博物館は、改装中
ノアの方舟のかけらがあるらしい
聖職者たち
美しい石の色
みななにを想い、祈っているのだろう。。
1915から1917年、
オスマン帝国によるアルメニア人大虐殺と強制移住にを祈る石碑
アルメニア人は、コーヒーが大好き
あちこちに自販機あり
ミルクや紙コップ、スプーンは別売り
アルメニアドラムX0.4=円
小さな劇場みたい
近所で見つけたセルフの食堂で
ソバの実ご飯と、いんげん炒めとパプリカ
この並びには、数十cmもの串焼きが並んでいる。。
ちゃんと子供用の踏み台まで
ここも小麦の国で、様々なパンが並ぶ
バスの停留所には、それは大きな日傘が。。
八百屋にもスベリヒユ!
スーパーでは、肉10、チーズ5、魚1以下。。
内陸国だけど、川や大ききな湖はある
上のマスの燻製が美味しそう
これらが、ほとんど青野菜の全て
ダークバジル、イタリアンパセリ、ディルは
いつもセットで束になって売られている ワケギもあり
豪快にヒマワリの種
今日は、ソバの実ご飯と、野菜のトマト煮、ブルブルのクスクス風
カリカロスに誰かが置いて行った小冊子
種と移住者への自立支援