Preserved food in mid Autumn (2)
ハルヒナスパイス&フードのはるひちゃんのダヒ・プリ
揚げた薄いボールに、ヨーグルトやミントソース、ザクロや黒ひよこ豆などがかかっている
5年ビザのインドだけど、1月にはもう1年過ぎる・・
次回は、ラジャスタンの手工芸、再び南インドのパーマカルチャー農場
(あるいはラダック?)か・・?
(右から)大麦(万年星)、その穂、発芽中!
大麦は、背が低く茎も強い(倒伏しない)、
梅雨前に収穫可(雨にあたると穂が黒くなる・・)
麦茶や粉、ご飯に混ぜる
恒例の生七味作り
生唐辛子(右回り)、コチジャン、ユズの皮、ショウガ、?、
紫蘇の実・醤油漬け、エゴマ、青山椒(冷凍)、白ごま、ナッツ
それぞれ好みの味に混ぜて仕上げる
この後は、七味作り(乾燥)も。
たねの日のガマズミで、ガマズミソースを。
蜂蜜ひとさじ入れて、ちょっと煮て濾すと・・
血のような赤
知人にもらった柿酢の搾りかす+生醬油、クミンとグローブ粉、
胡椒とローズマリー、塩、ニンニクとデーツなど入れて、土鍋でコトコト
ウスターソース風になったような・・
干し物(1)
(左から)アップルキュウイとフェイジョア(ポーポーと同じくフトモモ科、南米原産)
オオバコ種(喘息などにいい)、ビワの葉(切ってお茶に)
シイタケ(キノコは、いつも干しながら食べる)、唐辛子、イチジク(半干しに)
干し物のコツ
晴天の朝、生ものは重ねずぎっちり並べて干す
冬の晴天なら、薄切りのキュウイも温州ミカンも天日干し可!
リンゴや菊芋の薄切りはすぐできる!
干し物(2)
(左から)凍みコンニャク(これはインスタントで、冷凍庫と天日干しを繰り返す)
大納言(やっと種以上に採れたかも?)、タデ藍、豊作の決明子(ハブ草)