Way to Kumano Pilgrimage
8月末、熊野神社大社(和歌山)近くへ、宿や・れもん(自炊)泊
地元で刈り取ったもと水田のガマの葉持って
こちらはカヤツリグサ
九州ではこの亜種で細工もしているようだ
熊野(和歌山)へ
期間限定のそよそよ茶屋
アメリカで始まったカルマ食堂の流れで。
前のひとが自分たちのために支払ってくれ、自分たちは、次の人へのギフトで支払う
野菜などと交換でもOK
なんと早生・コシヒカリの稲刈り(自然農)
早朝5:30から始まり、昼にはもうばてぎみ
それでも子供達も強力なお手伝いで、やり終える
(今年のお米は取れるかな~)
野生と在来種を栽培しているマコモ専業農家の畑
奥が野生種
近所の女性が編んでいる亜麻や苧麻、マコモやワラなど
繊維は、なんて美しいのだろう
近所の創作ソバ料理屋へ
鮫皮でワサビをおろす
毎日違う川や温泉に(河原を掘れば温泉あり!)
ここは土建屋さんが毎夏作ってくれる子ども用プール
宿の木陰で、干したガマの葉を、水に漬けながら円座を編む
それでも暑い・・
宿の広い縁側、奥は半野外の台所
手前左上:できあがったガマの円座
(こういうテラスがほしい!)
手前左上:できあがったガマの円座
(こういうテラスがほしい!)
今回は暑すぎて、熊野古道は歩かず・・
次回に
帰りは熊野市(三重)の丸山千枚田へ
日本最大の枚数、1300枚
平均面積10坪一部はオーナー制度で活用中
日本最大の枚数、1300枚
平均面積10坪一部はオーナー制度で活用中
海岸沿いの鬼ヶ城、浸食された砂岩が続く