Pounding rice cake at mountain temple
高知の実家の小さな菜園にて。
1~2か月に一度の帰省なので、春は地キビやタカキビを播こう。
ほったらかしだけど、左上から:落花生、春ウコン、里いもとショウガ収穫
(コンニャクは消えた・・)
7月半ばに脳梗塞で倒れた母は、意識障害が続き、話せず寝たきり。
亡くなったら、五台山ふもとの吸江寺の永代供養に引っ越し。向こうには浦戸湾。
33回忌が過ぎたら合同葬に。私もここに入る。多分・・
(どこからここに運ばれてくるのか? それにしても、お墓はいるの?)
そのお寺は、古い知り合いの住職が兼務している
彼の山寺、長谷寺で餅つき、五段の蒸し器!
この石臼に2升で、10回以上搗く!
近辺からたくさんのひとがお手伝いに。
でも一番近い集落も子供はほとんどおらず、高齢者のみ。
小中学校にはスクールバスで、高校は寮に入る。
あんころ餅や鏡餅、からみ餅も。
これはタカキビ、アワやイモ餅も。
最後は、イノシシ汁にちぎり餅を。
このイノシシをワナ猟で取った若いひとは、春に七年目の高知大・農学部を卒業
その後、韓国~中国~中央アジアへサイクリング!
そしてタジキスタンからインドへと飛ぶそうだ。
Go on a Trip
「旅は好きだが、・・・ 到着するのが嫌いでね」 アインシュタイン
母が入院している病院の裏手の中国茶のバンブー茶館へ
今日は蘭花香、蘭の香りに例えられる広東省のウーロン茶
工夫(クンフー式)で。茶菓子は、紅茶茶葉入りマフィン
モダンな練炭火鉢、奥は炭の火鉢でホコホコ