旅といろ
2012年10月8日月曜日
藁で円座作り
ここらでは、どんげと呼ばれている円座作りを、おばあちゃんに習う。
かまど(おくどさん)の前でこれに座る。
京北の無農薬の田んぼの藁をもらってきて、そぐって長さをそろえる。
広めの靴(それが円座の高さになる)で、藁を踏みながらよりながら編んでいく。
それをクルクル巻いて、周囲は別の縄で巻いて、出来上がり。
とっても手間閑かかるが、腰の痛いおばあちゃんが作り続けている。
上は、近くの神社の烏帽子祭で使われる締め縄。
藁ぞうり、藁納豆、鍋敷きに赤ちゃん入れ、敷き藁、しめ縄に縄、藁文化はいずこ?
次の投稿
前の投稿
ホーム