2021年8月27日金曜日

たねの学校・三重

School for Seed
たねの学校の料理教室へ、三重・宇気郷にて
入口に吊られていのは、おいしそうなアワ


今日のメニューは、なんとアマランサスのキムチ味ペースト!


採りたて夏野菜でサラダ


アマランサスを、丁寧に丁寧に洗う


ゆでたアマランサスに上記のものを入れて、ねかす


スパゲッティのアマランサスのキムチ味ペーストかけ
+やさしい味の夏野菜スープ


いつも11月22日・たね祭りしか来たことがなく、雑穀収穫後しか知らなった。
今日は、青々した雑穀畑を見てドキドキ
たねとりyoutuberでもある池添君は、いつも何かに実験中
キビ、アワ、タカキビ、モチキビ、アマランサス、モチトウモロコシ、
ソバ、ハト麦、シコクビエなど、それは多品目


こちらは、雑多にパーマカルチャー風世界のいろんな種が、あちらこちらに。

ヒマワリ、アフリカンマリーゴールド、ナデシコ、友禅の下絵に使うオオツユクサも。
黒紫の唐辛子、沖縄の葛ウコン、細長いトマトや黒、ローゼル、ヤーコン、在来キュウリ、
アピオス(アメリカホドイモ、先住民の主食だった)など、コンニャクもた野生のごとく。


タネリストの会の種取用の稲か?
中央は、茎も葉も真紫の稲、黒米? 品種もわからないそうだ。
他にサワノハナ(赤米)、ニオイアカコ(黒米)、カラスモチなど、名称不明も多し。
みながどんな想いで、種継ぎしていったのだろう・・
昔の米の名前は、楽しい、想いが伝わってくるような・・


近くのヤマユリの里へ
地元の方が大事に手入れしている斜面


彼の庭の、それは大きな鶏小屋
高床は動物避けと湿気除けも。住もうかな?