Japanese Indigo Fermentation & Hand Craft in Yonakuni Island
干されたタデ藍の葉っぱ 大原工房にて
なんと近くにはチコリ畑が・・
この根っこを乾燥し炒ったものは、コーヒー味で、おいしい!
工房の大きな樽の中では、タデ藍が発酵中
灰汁入り?
母屋でなにのにおいかと思えば、一升炊きの電気釜の中で、タデ藍が発酵中
毎日混ぜてスクモになるらしい
(ムシロで切り返す代わりか・・)
最近、ミニシアターで見た映画ふたつ
タゴールソングス&大海原のソングライン
風吹くしまのむぬ 堺町画廊にて
台湾まで111㎞、東京には2000㎞の与那国島から
手仕事(かご編み、陶器、クバ細工)とうたがやってきた
自生しているつる性のトウツルモドキを裂いて、かご編み
クバの葉の鍋敷き
昔は頭に載せてものを運んだ
歌い手でもあるよなはさんの、三又を使ってぞうり編
左から月桃の茎、アダンの葉、クバの葉のぞうり
久しぶりにラックの浸し染め
砕いたラックを何日か水に浸し、何日か布や糸を浸す
北タイ・チェンマイの家具屋で入手した採りたて(冬)のラック
明ばん媒染でピンク系に、鉄で赤紫系に
チベット僧のえんじ色の法衣はラック染め
臙脂(えんじ)とはラックのこと