Harvesting Season
アカザの実、あとヨモギやオオバコの実も集めて、
お茶やフリカケにしたいなあ。
アカザとキヌアは、ヒユ科で似ている。
台湾アカザは、それからお酒を造るらしい・・
台風の雨の中、左京区北の「花脊・別所井戸端展」へ
1,5㎞程の道なりの民家が家開きして歩く人をもてなす。
餅つきや稲ワラ細工、漬物、納豆餅や栃餅、薬草、
ゆでたて落花生、暖かな汁や山菜ごはんなど。
これは裏に住むおじさんの無人市
ズイキや赤かぶ、稲わら鍋敷きやスプーンなど。
男木島の廃屋でみつけたエビツル汁
砂糖を足して熟成、ワインになるかな?
雑穀入り5分搗き米3合+米麹200g+水900㏄においしい酒かす足してドブロクを作る
左から:濾してないもの、濾したもの、さらにさらに置いたもの、酒かす(うまい!次回の種に)
近くの公園で集めたムクロジの実、神社にも多い
水を入れて数時間すると、紅茶色の液に。
これを台所洗剤と洗濯機にも使う。
泡ボトルに入れると、泡が出る♪
他にもサイカチの実、ネムノキやエンジュの実、ハイビスカスの花も使える
みなサポニンがあるのね
「植物の実のせっけん・普及委員会」から
葉は生い茂っているが、1個だけついたパッションフルーツ
(もう熟れないだろうなあ・・)
オーストラリア・クイーンズランドでWWOOFしていたときは、
いつもポケットにこれを入れて畑に向かった。
昨年収穫した麦わらで作ったヒンメリとクリスタルボール
冬は太陽の位置が低いので、朝部屋の中には小さな虹がいっぱい
若狭の有機米農家が、蓮とレンコン畑を作った
念願のレンコン掘りだが、私はほとんど探せず・・・
でも、こんなのを掘れったひともいる!
レンコンは水に浸しておくと、ずっともつよ。
後ろは、枯れたマコモ畑